サロンと美容クリニックで違ってくる足脱毛の施術回数。何回が平均的?
薄着の季節が近づくと、ムダ毛が気になるという女性が増えてきます。
また、腕や足などは一年中人目につきやすい部位なので、常に自己処理をするという女性も少なくありません。
ムダ毛をケアする方法には多くの種類がありますが、カミソリでのシェービングや毛抜き、ブラジリアンワックスなどは肌トラブルが起きやすいから注意が必要です。
これらのムダ毛の自己処理で肌トラブルが起きやすい原因として、アフターケアがおろそかになることがあげられます。
特にカミソリでのシェービングは入浴中におこなう人が多いですが、肌をあたためながらムダ毛処理をすると痛みや炎症が強くなるので気を付けましょう。
さらに湯船には多くの雑菌が含まれています。
ムダ毛処理後の傷ついた肌で湯船につかると、雑菌による炎症がおこりやすくなるので注意が必要です。
これらの肌トラブルをカバーしながら手足のムダ毛をケアするなら、エステサロンや美容クリニックの脱毛が有効です。
エステサロンでは、肌にフラッシュと呼ばれる光を当ててムダ毛を処理します。
いっぽう、美容クリニックではレーザーを当ててムダ毛をケアします。
どちらの似たような脱毛方法ですが、ムダ毛に対する効果が大きく違ってきます。
美容クリニックは医師が滞在する医療施設になります。
ですので、ムダ毛への効果の高い施術方法をおこなうことができます。
個人差もありますが、美容クリニックのレーザー脱毛はムダ毛の再生率を大幅に減らすことができるため、永久脱毛に近い効果が得られるのが大きな魅力になっています。
それに対して、エステサロンなどのフラッシュ脱毛はムダ毛への効果は落ちるものの、1度のフラッシュ照射で多くのムダ毛を処理できるというメリットがあります。
背中や足脱毛など範囲の広い部位のケアを短時間でできるのが特徴です。
レーザー脱毛もフラッシュ脱毛も、ムダ毛の濃い部位ほど効果が得られやすいという性質があります。
足脱毛をする場合、両わきやVラインと比べるとムダ毛が細くなっているため、効果が出るまで時間がかかり、何回も施術をする必要があります。
エステサロンのフラッシュ脱毛では、12回から18回ほど施術を繰り返すのが一般的です。
それに対して美容クリニックのレーザー脱毛の回数は、6回から10回が一般的です。
どちらの脱毛方法も数か月に1度のペースで進めていくので、フラッシュ脱毛では約2年から3年、レーザー脱毛では約半年から1年半ほどで完了することになります。
更新履歴
- (2017/06/07)足脱毛を毛抜きで処理した場合のデメリットを更新しました
- (2017/06/07)足脱毛の処理にカミソリを使うデメリットとはを更新しました
- (2017/06/07)足脱毛を行う際の黒いブツブツや赤い炎症への対処法を更新しました
- (2017/06/07)脱毛サロンとクリニックの脚脱毛(足脱毛)の料金とはを更新しました
- (2017/06/07)医療クリニックや脱毛サロンで足脱毛を行う場合の期間や頻度はを更新しました